人気記事:白髪や抜け毛対策に【ブロッコリースプラウト】!

【あさイチ】コロナ太り解消法まとめ!速歩き/弁当箱ダイエット|6月29日放送

 

タメタメ

自粛生活が長引き、着実に体重が増えていっているタメタメです…

 

多分、私と同じ状態で、ダイエットに励まなければいけない人も多いハズ。そんなあなた(と私…)に朗報です。

 

6月29日放送の【NHKあさイチ】はコロナ太り解消法スペシャルでした!最近、あさイチはダイエット特集がなかったので、待ちに待った放送です!

 

  • 運動不足解消法は速歩き!
  • スイーツを食べても良い3つのルール

 

番組の情報をできるだけ簡潔にまとめてみました。番組や大切な情報を見逃した方は参考にどうぞ!

【あさイチ】コロナ太り解消法SP

6月29日【あさイチ】コロナ太り解消法SPの概要です。

全国で緊急事態宣言が解除されてから、1か月あまり。“withコロナ”で変わったのは、生活様式だけじゃなくて・・・そう、あなたの“体重”も大きく変わっていませんか?

アメリカの医療系メディアの調査によると、日本は世界3位、51%が“コロナ太り”したといいます。理由としてあげられているのは、72%が「運動不足」、70%がストレスによる「過食」、21%が「アルコールの過剰摂取」。

そこで「あさイチ」では、“コロナ太り”の特徴を踏まえて、解消法を特集します!「毎日きつい運動なんて、面倒で頑張れない・・・」という人には、【効果的な体の動かし方】を。

「食べたいものを我慢するのはイヤ」という人には、一つの法則を守るだけで自然と【健康的に痩せられる食事法】も伝授。無理して頑張ったり我慢したりしない、コロナ太り解消法スペシャルです!!

引用:NHKあさイチ

【あさイチ】運動不足の解消法「速歩き」

医学博士の青柳幸利さんによると、内臓脂肪はつきやすいけど落としやすいようです。

 

青柳さんがおすすめするコロナ太り解消法は速歩き背筋を伸ばして、手を大きく降って歩きます。

 

ゆっくりのお散歩では高い効果は期待できないようです(中強度でなはい)。速度のポイントは歩き始めて3分くらいで、息があがるようなスピード。なんとか会話ができるほどの速度で歩きます。

 

青柳さんによると、ダイエット効果を目的とするなら、連続で歩き続けるのが良いようです。

 

  • 連続20分→ダイエット
  • 合計20分→病気予防

 

ポイントは…

  • 中強度の運動を連続で20分!

自分に合った中強度の運動であれば、速歩きでなくても筋トレでもいいようです。ただし、縄跳びはかなりハードな強度のトレーニングの可能性になるので、少し注意が必要とのこと。

 

速歩きの効果は?

 

群馬県で行われた大規模な研究によると1日8000歩/20分以上の速歩きを行うと、肥満解消の効果があった

難しい人は…

  • 7000歩/15分
  • 5000歩/7.5分

 

20分ってそれほど長くない時間です。Twitterやインスタを眺めていると、あっという間に20分過ぎますよね。その時間を有効に使い、20分速歩きして、スリムな体を手に入れましょう!



青柳幸利さんの本

 

【あさイチ】で速歩きダイエットを教えてくれた青柳幸利先生の本です。速歩きのより詳細な情報を知りたい方は参考にどうぞ。

【あさイチ】速歩きの後に乳酸菌飲料

青柳幸利先生は速歩きのすぐ後に乳酸菌飲料を1本飲まれています。

ポイント!

  • 速歩き→腸を外から刺激→排便を刺激
  • 乳酸菌飲料→腸を内から活発に→排便を活性化

 

速歩き→乳酸菌で便秘解消にも効果が期待できます。

【あさイチ】おやつを食べてもいい3つのルール

【あさイチ】では運動と食事以外に、おやつを食べてもいい3つのルールが紹介されました。

おやつを食べてもいい3つのルール

  • タイミング
  • 時間帯

 

食べる量

 

1つ目のポイントは食べる量です。まずは量をとりすぎないことが大事で、200kcal以内に抑えるのがよいようです。

200kcalの目安

  • どらやき1個
  • 小さめのアイス
  • ショートケーキ半分

 

タイミング

 

食べるタイミングは動く前に食べるのが大事です。食べた後に、甘いものを食べたくなりますが、できるだけ動く前に食べるようにしましょう。

 

時間帯

 

【あさイチ】によると、おやつを食べてもよい時間帯は午後3時くらいです。これにはBMAL1という時計遺伝子が関係しています。

 

BMAL1は脂肪細胞を作る働きがあり、この働きが強いと太りやすくなるとのこと。

 

このBMAL1の量が一番少ない時間帯が午後2〜3時くらいです。ですので、この時間帯であれば、間食をしても太りにくいと考えられています。

 

【あさイチ】弁当箱でコロナ太り解消

弁当箱ダイエットを教えてくれたのは足立己幸先生です。弁当箱に入る量を1食の目安にする減量方法です。ポイントは自分の食事の適量を知ること。

食事の適量の目安

  • 成人女性→700mlの弁当箱
  • 成人男性→900mlの弁当箱

(60〜75歳マイナス100ml、75歳以上マイナス200ml)

 

主菜:副菜:主食の比率は1:2:3だそうです。いま主流の糖質制限とはまた違った考え方ですね。足立先生によると、お米には豊富な栄養が含まれているので、しっかり食べると良いようです。

 

調理法にも注意が必要。できるだけ油を使わない料理を心がけます。

 

この弁当箱ダイエットは、栄養バランスが整った料理を、食べすぎないように心がけるのポイントですね。

【あさイチ】おすすめダイエット記事

当サイトでまとめた過去の【あさイチ】人気ダイエット記事はこちらです!参考にどうぞ。

 

【あさイチ】美トレのやり方。ゆるトレ・二重あご解消筋トレなど自宅でできる美ボディトレーニング。

【あさイチ】 スロートレーニングのやり方 【あさイチ】美トレのやり方。ゆるトレ・二重あご解消筋トレなど自宅でできる美ボディトレーニング。

 

【あさイチ】10日間ボディメンテナンスのやり方|脚やせ・尻ペン・糖質制限でダイエット

【あさイチ】 自宅できる10日間の ボディーメンテナンス 【あさイチ】10日間ボディメンテナンスのやり方|脚やせ・尻ペン・糖質制限でダイエット

 

【あさイチ】おからパウダーにダイエット効果あり/低糖質、高タンパクの理想食!

【あさイチ】-おからパウダー 【あさイチ】おからパウダーにダイエット効果あり/低糖質、高タンパクの理想食!

 

どれも簡単にはじめられる、お手軽なダイエットです。何事も大切なのは継続すること。毎日10分実践するだけでも、体型は変わってきますよ。



【あさイチ】コロナ太り解消法SPを見た感想

6月29日放送の【あさイチ】コロナ太り解消法SP、めちゃくちゃ勉強になりました!

人気記事【金スマ】みはるがやせ筋トレダイエットに挑戦|結果とやり方!レシピも。