6月18日放送【主治医が見つかる診療所】は、コロナ太り解消法がテーマでした!
番組情報(強調は当サイト)
歯を鍛えるためにビンの蓋を口で開ける丸山桂里奈、超絶甘党の織田信成、なにかとマヨネーズに頼る桑山哲也など、クセが強い芸能人が普段の生活ぶりを自撮り!
その様子を見て、主治医陣が問題点を指摘&近い将来発症する恐れのある病気まで診断!
さらに、自粛生活でついてしまった余計な脂肪を減らし、太らない身体になるための㊙テクをクイズ形式でご紹介します!
引用:主治医が見つかる診療所
レジスタントスターチ関連記事
【林修の今でしょ講座】長芋で腸を元気にし免疫力を高める|レジスタントスターチの効果は?長芋VS納豆
【名医のTHE太鼓判】レジスタントスターチ、太らない炭水化物!血糖値が上がらない驚きの食材!
目次
【主治医が見つかる診療所】チーズで痩せられる裏ワザ
チーズはカロリーが高く太ってしまいそうですが【主治医が見つかる診療所】のチーズ博士・斎藤忠夫先生によると、ダイエットに効果的だそうです。
斎藤先生は毎日チーズを食べ、糖質制限した結果、半年で14キロ痩せたようです。
チーズは水分を除くと、半分はタンパク質、半分は脂肪で、チーズの脂肪は燃焼しやすく蓄積しにくいようです。
長鎖脂肪酸→分解されにくく体に溜まりやすい
中鎖脂肪酸→分解されやすく体に溜まりにくい、他の脂肪を分解する助けになる
チーズに含まれるのは中鎖脂肪酸です。体にたまりにくく、脂肪を分解する助けになるので、痩せやすい食材ということができます。
チーズダイエットのやり方
今までの食事を一品チーズ料理に置き換えるだけ
チーズダイエットをするときには、塩分の少ないカッテージチーズ、モッツァレラチーズ、リコッタチーズなどがおすすめです。
チーズ味噌汁のレシピ
【チーズ味噌汁】の作り方
味噌の量は通常の3分の1、そこに粉チーズを入れる
チーズには旨味成分(グルタミン酸ナトリウム)が入っているので、味噌が少なくてもしっかりとコクがでるようです。塩分の摂りすぎも防ぐことができるので、一石二鳥ですね。
チーズの西京味噌漬け、高野豆腐のチーズ煮っころがし、チーズ味噌汁などのメニューがおすすめです。
【主治医が見つかる診療所】レジスタントスターチでダイエット
【主治医が見つかる診療所】の伊達先生によると、ひんやりご飯を食べると、糖質過多にならないとのこと。
ポイントはご飯を冷やすことで増えるレジスタントスターチ。
お米の糖質はでんぷんですが、冷蔵することでレジスタントスターチに変化します。
関連記事:【名医のTHE太鼓判】レジスタントスターチ、太らない炭水化物!血糖値が上がらない驚きの食材!
レジスタントスターチは胃や小腸で吸収されにくく、大腸で食物繊維と同じような働きをし、腸内環境を整えます。
また、血糖値の急上昇を防ぎ働きもあるので、ダイエットに効果的!
ただし、温めるとレジスタントスターチは再び太りやすい糖質に戻るので注意が必要です。
温めても大丈夫なレジスタントスターチ
温めても大丈夫なレジスタントスターチはカボチャです。ポイントはオリーブオイルで炒めること。
オリーブオイルにはカボチャのデンプンの結合を強める働きがあります。カボチャをオリーブオイルで焼いてから冷やすと、少々加熱しても壊れない硬い結合のレジスタントスターチを食べられます。
【主治医が見つかる診療所】を見た感想
血糖値を急激にあげないレジスタントスターチは、ダイエッターの間でも有名ですよね!番組で紹介された方法をさっそく試して、自粛太り解消に励みたいと思います!
レジスタントスターチ関連記事
【林修の今でしょ講座】長芋で腸を元気にし免疫力を高める|レジスタントスターチの効果は?長芋VS納豆
【名医のTHE太鼓判】レジスタントスターチ、太らない炭水化物!血糖値が上がらない驚きの食材!