6月29日放送【シブ5時】はコロナ太り解消法!番組の情報をまとめてみました。最近、コロナ太り解消を特集した番組が多くて嬉しいです!
関連記事:【あさイチ】コロナ太り解消法まとめ!速歩き/弁当箱ダイエット|6月29日放送
【シブ5時】が紹介したデータによると自粛期間中体重が増えた人はなんと57%。在宅ワークや自粛のストレスなどで食事量が増え、胃が大きくなり、さらに食べる…。悪循環ですね。
また、筋肉が多いとエネルギーをより多く消費しますが、長引く自粛生活で筋肉が減り、エネルギー消費が行われず、脂肪が増える人も多いとのこと。
コロナ太りにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
【シブ5時】コロナ太り解消法その1「オートミール」
【シブ5時】によると、コロナ太りの人が増える今、オートミールが売り切れ続出だそうです。
オートミールとは?
原料はオーツ麦。蒸して平にしたものです。食べるときは牛乳や水でもどします。アメリカやイギリスでは定番の朝ごはんです。
オートミールの食物繊維の量は米の約19倍。繊維の質もよいです。
- 便通が良くなる
- 糖の吸収が緩やかになる
オートミールをお米の代わりに1日1食、20〜30g食べるとダイエットに効果があるようです。
【シブ5時】コロナ太り解消法その2「脂肪燃えるんピック」
北海道の東神楽町で、町民が競うイベントが「脂肪燃えるんピック」。町民同士、さまざまな方法でダイエットにチャレンジ。減量を競うイベントだそうです。
番組で紹介されたダイエット方法
- けん玉
- 柔道
- 体育館で筋トレ
- 腕立て伏せ
- 1日10分の体幹トレーニング
【シブ5時】コロナ太り解消法その3「ラジオ体操第3」
今では、あまり踊る機会がなくなったラジオ体操第3。龍谷大学の教授が、大学のサイトにラジオ体操第3をアップしたところ、学内で大人気。
ストレス発散・運動不足解消に効果あり 安西教授と井上教授が復刻した「幻のラジオ体操第3」に挑戦してみませんか 【保健管理センター】
3分ほどの比較的強度の強い有酸素運動なので、脂肪燃焼にぴったりです。
【シブ5時】を見た感想
参考になりました!さっそく、オートミールを食事に取り入れたいです。
関連記事【あさイチ】コロナ太り解消法まとめ!速歩き/弁当箱ダイエット|6月29日放送